2009年03月14日

卒業式

卒業式

















今日は渡嘉敷小学校・渡嘉敷中学校の卒業式でした。

本島の卒業式と違うところ

サクラ中学校の卒業式と一緒に行うので、小学校では本島の卒業式より早い卒業式

サクラ小学校1年生から全員参加の卒業式

サクラ卒業証書授与の時、卒業生一人が最初から最後まで確実に一人だけで回ります   (本島では人数が多いので、席に着くまでの間何人もの生徒を読み上げていきます)

サクラ小学校卒業生は、証書授与をもらい席に戻る道のり途中、親へのメッセージを書いた色紙を、親は子への手紙を交換します

サクラ中学校卒業生は、証書授与をもらい席に着く間、親からのメッセージがよみあげられます



と、少ない生徒数だからこそ出来る卒業式かなぁと思います。


瞬の長男も今日小学校卒業しました。


『文武両道』 『一生懸命』長男らしい言葉です。


卒業おめでとう~花束



タグ :卒業式

同じカテゴリー(子供)の記事
立ち幅跳び
立ち幅跳び(2009-04-29 11:00)

シャトルラン
シャトルラン(2009-04-29 10:57)

反復横飛び
反復横飛び(2009-04-29 10:51)

田植え
田植え(2009-03-12 07:46)

社会見学&体験入学
社会見学&体験入学(2008-10-30 09:13)


Posted by 瞬間湯沸かし器 at 19:03│Comments(3)子供
この記事へのコメント
瞬さん こんばんは!

で~じ お久ぶりです。
素晴らしい卒業式ですね~
たぶん涙が途切れない卒業式でしょうね!

卒業おめでとうございました。
Posted by マッシー!! at 2009年03月15日 02:00
瞬間湯沸かし器さん こんにちは!

遅くなりましたが、

長男君の卒業おめでとうございます。

全員参加の卒業式はとてもいいですね。

子供も大人もとても思い出に残りますよね。

長男君
中学校でも「文武両道」でがんばってください。
Posted by sasidako at 2009年03月18日 10:54
sasidakoさん、おはようございます。
小さい学校なのでいい卒業式です。
いい思い出になりましたよ~。
Posted by 瞬間湯沸かし器 at 2009年03月22日 07:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。