2008年10月22日
糸満地区小体連地区陸上
こんばんは。
今日は糸満地区小体連地区陸上でした。
先週
で今日に延期になって、実費で希望者のみ参加。
長男、100mと走り幅跳びに出ました。
走り幅跳びの結果4m08で11位
練習の時出た記録だったら3位だったんだけど、実力発揮出来ず残念~
だけど、今回2位・3位の結果だと去年の7~8位ぐらいの結果だったのでちょっと拍子抜けしてしまった。
去年の方が記録よかったんだね~。
でも1位の子は4m64とすごく記録がよくて去年の記録から見ても1位。
長男、土日の
で6試合もやって、テンション下がってしまったかなぁ
100mは予選4位で残念な結果に。
まぁ100mはそんなに練習してなかったからわかってる結果だったけどね。
次男は4年生なんだけど、5年生の走り幅跳びに出ました。
記録がいいわけではないですよ
5年生の走り幅跳びの子が参加出来なかったので次男坊が出ました。
5年生相手だから記録は全然でしたが、本島の学校に戻ったら陸上に選ばれるのは難しいのでいい経験になったはず。
今日最終便で島に戻って来たので、最後まで陸上を見ることが出来ませんでした。
また金曜日には
で本島かぁ。
行ったり来たりで大変だぁ。
そうそう、姪っ子3人も陸上に選ばれて参加してました。
5年女子 走り幅跳びで見事1位
表彰式見たかったんだけど、
置きに実家に戻っていたので見れませんでした
姪っ子よおめでとう~
今日は糸満地区小体連地区陸上でした。
先週

長男、100mと走り幅跳びに出ました。
走り幅跳びの結果4m08で11位

練習の時出た記録だったら3位だったんだけど、実力発揮出来ず残念~
だけど、今回2位・3位の結果だと去年の7~8位ぐらいの結果だったのでちょっと拍子抜けしてしまった。
去年の方が記録よかったんだね~。
でも1位の子は4m64とすごく記録がよくて去年の記録から見ても1位。
長男、土日の


100mは予選4位で残念な結果に。
まぁ100mはそんなに練習してなかったからわかってる結果だったけどね。
次男は4年生なんだけど、5年生の走り幅跳びに出ました。
記録がいいわけではないですよ

5年生の走り幅跳びの子が参加出来なかったので次男坊が出ました。
5年生相手だから記録は全然でしたが、本島の学校に戻ったら陸上に選ばれるのは難しいのでいい経験になったはず。
今日最終便で島に戻って来たので、最後まで陸上を見ることが出来ませんでした。
また金曜日には

行ったり来たりで大変だぁ。
そうそう、姪っ子3人も陸上に選ばれて参加してました。
5年女子 走り幅跳びで見事1位

表彰式見たかったんだけど、


姪っ子よおめでとう~

Posted by 瞬間湯沸かし器 at 19:06│Comments(2)
│子供
この記事へのコメント
瞬さん お久しぶりです。
瞬さんのそのフットワークの軽さには
頭が下がります・・・ww
宜野湾市長杯、日曜日は近くのビーチでビーチサッカーの引率(エスコートキッズ)があったので、決勝戦しか見れませんでしたが、
瞬さんの長男の活躍見たかったなぁぁ~
サッカー・陸上・バトミントンとパワフルな瞬さん一家
子供達も色々な経験が積めて 親としても新しい発見がたくさんできて
よいですね。
6年生は、冬季大会に向けて 練習試合・大会と目白押しだと思いますが
頑張って下さいね。(家ゎサッカー部員が5年・4年・2年なので しばらくは、のんびりですw)
そうそう、瞬さんも4人のママさんですよね? (家ゎ ㊤2人 男 ㊦2人 女の4兄弟ですよぉ)
瞬さんのそのフットワークの軽さには
頭が下がります・・・ww
宜野湾市長杯、日曜日は近くのビーチでビーチサッカーの引率(エスコートキッズ)があったので、決勝戦しか見れませんでしたが、
瞬さんの長男の活躍見たかったなぁぁ~
サッカー・陸上・バトミントンとパワフルな瞬さん一家
子供達も色々な経験が積めて 親としても新しい発見がたくさんできて
よいですね。
6年生は、冬季大会に向けて 練習試合・大会と目白押しだと思いますが
頑張って下さいね。(家ゎサッカー部員が5年・4年・2年なので しばらくは、のんびりですw)
そうそう、瞬さんも4人のママさんですよね? (家ゎ ㊤2人 男 ㊦2人 女の4兄弟ですよぉ)
Posted by タ~ム at 2008年10月23日 00:41
タ~ムさん、こんばんは。
ノーノー、フットワーク軽くないですよ(笑)
タ~ムさん家は女の子もサッカーしているんですかぁ。
3人そろってサッカーっていいですね。
うちは男の子4人で、上二人(小6・小4)がサッカーしてます。
下二人(小3・幼稚園)はスポーツはしてません。
四男坊はどっちかと言ったら野球派です。
次男坊はサッカーもバドミントンも出来るので、中学行ったら何をするか選択する形になるかと。
お互い4人の母として、出来る限りのことは応援していきたいですね。
ノーノー、フットワーク軽くないですよ(笑)
タ~ムさん家は女の子もサッカーしているんですかぁ。
3人そろってサッカーっていいですね。
うちは男の子4人で、上二人(小6・小4)がサッカーしてます。
下二人(小3・幼稚園)はスポーツはしてません。
四男坊はどっちかと言ったら野球派です。
次男坊はサッカーもバドミントンも出来るので、中学行ったら何をするか選択する形になるかと。
お互い4人の母として、出来る限りのことは応援していきたいですね。
Posted by 瞬間湯沸かし器 at 2008年10月25日 19:54