卒業式

瞬間湯沸かし器

2009年03月14日 19:03



















今日は渡嘉敷小学校・渡嘉敷中学校の卒業式でした。

本島の卒業式と違うところ

中学校の卒業式と一緒に行うので、小学校では本島の卒業式より早い卒業式

小学校1年生から全員参加の卒業式

卒業証書授与の時、卒業生一人が最初から最後まで確実に一人だけで回ります   (本島では人数が多いので、席に着くまでの間何人もの生徒を読み上げていきます)

小学校卒業生は、証書授与をもらい席に戻る道のり途中、親へのメッセージを書いた色紙を、親は子への手紙を交換します

中学校卒業生は、証書授与をもらい席に着く間、親からのメッセージがよみあげられます



と、少ない生徒数だからこそ出来る卒業式かなぁと思います。


瞬の長男も今日小学校卒業しました。


『文武両道』 『一生懸命』長男らしい言葉です。


卒業おめでとう~


関連記事