小学生総合シングルスバドミントン選手権大会
今日は船も運航し、午前中の試合も午後に調整してくれて、3人ともバドミントン大会に参加することが出来ました
Aクラスは、前回のABC大会でA(5~6年クラス)のベスト8
B(3~4年クラス)のベスト2(希望者)
Bクラスは、前回のABC大会でのA(5~6年クラス)のベスト16
B(3~4年クラス)のベスト4(希望者)
Cクラスは、4年生~6年生(A・B以外の人)
3年生で希望者
Dクラスは、1~3年生
という、クラス分けです。
長男(小6)・次男(小4)・三男(小3)はCクラスです。
次男坊は児童オリンピックでベスト4には入ったんですが、その前にあったABC大会ではベスト4入ってないのでCクラスです。
B・Cクラスは男女・学年区別なしでの試合です。
予選リーグ戦は、
長男・次男二人は3勝で予選1位通過しました。
長男は相手3人とも女の子で運がよかったかもしれません。
次男は一人は5年女子・一人は6年女子の組み合わせの中頑張ってました。
三男は1勝2敗で3位 2敗は3セットまでいったし、相手は上の学年だったので、3年生にしてはいい結果だったと思います。
2試合とも3セットまでいき、3試合もしたので疲れたんでしょうね。 もう熟睡してます
明日は長男・次男は決勝トーナメント戦、三男は敗者トーナメント戦に参加します
関連記事